こんにちわ、Enです。
先日のHot Rod Razzle Dazzle、たくさんのご来場有り難うございました!
追ってwebでレポートが公開されることとなりますが、
まずはサラっと当日の模様をご紹介しますヨ。
当日の朝、Chop Sticksはグルッと本牧をショートクルーズ
そんでもって会場にライドイン!ま、当たり前か。
着いたらすぐに会場入り口で誘導へ・・・
今年も相棒はコイツ、
野良のゴン太(仮名)!もう1匹、What’s upマイケルってのがいますが、完璧にシカトされました。
ヤツはクールです。
さあやってきましたよ。
ハイ、恒例ナマ足スラムドVWも華麗に突破!
この後ぞくぞくと皆さまにお越し頂き、写真を撮っている余裕はなくなりました。
そして、ちょっと落ち着いたかな?というところで、イザ会場へ!
おおっ!いっぱい居る、居る!
みなさんお揃いで、シェーシェー・カムサムニダ・グラッチェ・オオキニ!
いやー、たくさんいらっしゃいます。
ステキなTruck Door Signは、ステキな内装屋さんのP/Uです。
壮絶!陰ながら応援してますよ・・・
この’64 Galaxie Conv.
朽ちかけのBody、逝ったE/Gのベースを、オーナーがコツコツ長年?修理してのご参加。
オーナーにまた会えて嬉しかったです。仕事が忙しくて大変だったみたいですが、、、
このファン・シュラウド、クラウン・コンフォートからの流用。
どんな状況でも仕事中でも愛車の事考えて、逆境も活かしたのね!?
ステキな後ろ姿がいろとりどり!
’40 Merc. 2dr Coupe この独特なRear Windowまわりの造形、何だかステキ!
今回のR/Dは、とくに49-51 Mercuryの来場が目立ち、Merc. Day、マーキュリー祭りか!って勢いでした。
HCSでもお馴染のFamous Karを始め、たくさんいらっしゃってくださり、KUSTOMというものに憧れた
キッカケがMercuryだった自分にとってはステキな空間でした。
そんな中、ムカシCalマガジンで見て憧れたそのものみたいな・はたまたKustom Illustratedにでてきそうな
正統派のキレイな黒いMerc.が登場していたのですが、そのトランクの中が???
なんで卓袱台・カセットコンロ・やかん なの! 「一杯どう?」って、Dora-chanねぇ??ヤラレました。
Merc.祭りは喜ばしかったのですが、日本車が少なかったのはちょっと寂しかったですね。
しかし、毎度お越し下さる常連様には感謝!皆勤賞の方々にはさらに感謝!!そしてこのイベントで再会
できる方々、さらにあたらしい・初めて見るクルマ、HCSにご参加車などが、フラっとあらわれてくれるのは
嬉しいし、常連様も喜んでくださいます。
この日、昨年もご参加下さったPontiac(T/Lがステキ)、三重から深夜に出発してお越しだったと、
後でA-1にてお仲間から伺いました。Long Distanceですね、また福島、長野、山梨からお越し下さった方々もいらっしゃいました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
それに、自分がまだ中学・高校の頃に雑誌やCar Showで憧れたクルマのオーナー・先輩方が
今この場でご一緒に楽しんでご参加くださっているのも感激です。
若い世代の方々も一緒に末永く楽しんでいけるといいですね。
この日、マラソン開催・交通規制の影響で・・・
みなさん撤収は早め組か、ついでにマラソンも観戦組か?に分かれていました。
ご来場の皆さま、誠に有り難うございました!!
このRazzle Dazzleやクルーズナイトみたいな、気軽に気張らず参加して楽しむイベントって、
やっぱりいいですね。Car ShowはCar Showで、目標となるもの・そして観に来る人に夢を与える場
として大切ですが、Showに出す方としては好きなだけにプレッシャーとなるのも事実。たまにはこんな
単純に参加して参加者同士が純粋に楽しむためのイベントもいいですね。刺激も受けるし、
活力になりますね。趣味を永く楽しんでいくには、こういうのも大事ですよね。
「「写真に収めるヒトを収めるヒト」、さらに収めるヒト」の三段活用。
近日しっかりした?カメラで撮影されたレポートページがUPされますので
お楽しみに!!
ちなみに動画は一足先に完成してますヨ↓
http://www.youtube.com/watch?v=w0XMFa5Igeg
Chop Sticksの朝のショートクルーズ↓
http://www.youtube.com/watch?v=NyW-vf7vmkQ
さて、
今週末、定例の偶数月第4土曜日のクルーズナイトはやりません。
次回は暖かくなった4月にやります!どこか流していってのんびりできる良い場所がないかな!?
いい場所をご存じの方は教えて下さいネ。
-END-