ボンジュール!ENDです。
別に おフランスへ バスで旅に出たワケではございません。 先週末の日曜日、 本牧山頂公園で行われた、バラクーダさん主催
マニアクルーズにお邪魔してきました。 この日は HIACE DAY。
第二回ハイエースクラッシックス ミーティング が同時開催だったそうで、 初代から50系までのハイエースがたくさん集まっておられました。
車体も然ることながら、Wheel & Tireチョイス に注目してしまいました。 さて、マニアクルーズですので当然様々な車種が集まってました。 実はボクは元々ニッサン車好きだったりしますので、やっぱり自ずと目が行ってしまいます。。。
EXAキャノピー!この時代、イカしてますね。 だいぶニッサン車ばかりになってしまいましたが・・・
どっこい、トヨタ車にも惹かれますけどね。 軽自動車も、個性と独創性溢れる 360 cc 時代のクルマが好みでしたが、
550時代に突入しても魅力的ですね。 さて、 この日 「!!」 となった一台。
日野ルノーです! ニッサンとルノー ではなくて、日野のルノー。日野製のルノー4CVです! 今までボクは博物館か、
2010年のHOT ROD Custom Showでしか、実車を観た事がありませんでした。
まさかココで観るとは!じっくり観させて頂きました。とってもキレ~イ!!
左右リアフェンダーから導かれた空気が、リアに縦置きされた直4エンジンの前(つまりリアシート後ろ!)の ラジエターを冷やすんですね!もちろんクーリングファンもあります。こーなっていたんですね。 エア取り入れ口も凝ったカタチしてますね。
そのほかにもイロイロ興味深いディティールがいっぱい。 ちなみにこの車両、映画「ALWAYS 三丁目の夕日’64」に出演したクルマそのものなのだそうです。 その昔の日本では日野ルノーはタクシーとしてもいっぱい走っていたそうですが、 かたや USA、夢のカリフォルニアでは・・・
50年代末には4CVベースでこんなCUSTOMがあったのです! コレで当時の日本を走ってみたいですね。。。 さあ、こんな感じでモーニングクルーズ楽しんでしまいましたが、 ボクは一応この日お仕事です。 快適 1JZ クラウン・ピックを駆りだして、荷台に発売開始となった
待望の4H 114.3 のENKEI BAJA 14 x 6 、 そしてMOON ILLUSTRATED Vol. 11をちゃっかり展示。 さらには今度の日曜日のStreet Car Nationals の告知・宣伝もしていたのでした。 というワケで、宜しくお願い致します。
第27回 ムーンアイズ ストリート カー ナショナルズ® 2013年5月19日 (日) 9:00 AM – 3:00 PM 雨天決行 開催場所: お台場 青海臨時駐車場 入場料: 1,000円(12歳以下 FREE)
Southern California Style Magazine MOON ILLUSTRATED Vol.11 ムーン イラストレイテッド 2013 MOONEYES COMPLEAT CATALOG それではまた次週お遭いしましょう、 Merci, au revoir. -END- 追伸 コチラの Mania Cruise レポート もドウゾ↓↓ http://www.mooneyes.co.jp/mania-may-2013-2/