May 14, 2011GWのお客様(BIKE編)Area-1 Infoこんにちは、5月病にならないかビクビクしている、MOONEYESの松井です。 先週に引き続き、GWにArea-1に来店して下さった方のBIKEを紹介いたします。 まずは、これ! XR1000! このツインキャブ、強烈ですね!速そぉ~! 続い...Read More
May 7, 2011GWのお客さま!(クルマ編)Area-1 Infoこんにちは、「GWは毎年ハワイに行ってます。」と言える様になりたい、松井です。 今年のGW長い人は10連休!!という人も居たとか居ないとか?もちろん自分は、ハワイ・・ じゃなくて、本牧にいました・・・・。とはいっても、GWや大きな休みはいろ...Read More
April 21, 2011At the POPArea-1 Infoこんにちわ、Endです。 Area-1の店内商品にはいろいろPOPが付いてます。 商品名や値段、説明などが書いてある、アレです。 これを書くStaffによっていろいろなんですが、こんな風に 凝ったPOPを書いてくれるStaffもいるんですが...Read More
April 7, 2011MY BACK PAGESArea-1 Infoこんにちわ、Endです。 先日実家に帰った際にふと、探し物があって部屋を漁ると、 懐かしい雑誌たちが出てきました。 Car Magazine。 1988年に出た号。当時ボクは小学生のハズ。 小学生にして、このチョイスは!? なんでなのか非常...Read More
March 31, 2011Hold me tight!Area-1 Infoこんにちわ、Enです。 今月のはじめに入荷してきた商品、Nostalgic Flash Light とそのHolder。 それぞれ単品売りですが、これらを組み合わせて使うと、 こんな感じに、Old American Carのステアリング・コ...Read More
March 24, 2011DiscographyArea-1 Infoみなさんコンニチワ、Enです。 今週ご紹介するAlbumは、コチラ! (注;唐突にDiscography(音楽レビュー)が始まりました) BAD RELIGION / Stranger Than Fiction バッド・レリジョンは、結成3...Read More
March 17, 2011Japanese Cars & Trucks,still aliveArea-1 Info東北地方太平洋沖地震 で被災された方々へ 心よりお見舞い申し上げます こんにちわ、Endです。 大変な事態になっておりますが、いち早い救援・復興のためにもできることを頑張ってやっていかなければならないと思います。直接ではなくとも働くことも社...Read More
March 5, 2011もう1つのMOONEYES!?Area-1 Infoいらっしゃいませ!花粉のせいで自分のフィルターが詰まり気味の松井でございます。 先日、CaliforniaのSwap Meetに行った時に買った、Hot Rodマガジン!もちろん、 どれもジャケ買いしたんですが・・・。 そこに、珍しい形のS...Read More
February 3, 2011CruiseArea-1 Info先週の休みにチョロっとCruiseしてきました。 このS-10、見覚えある方多いと思いますが、 昨年のHCS2010のSlammed Zoneに展示され、見事Best Mini Truck Awardを受賞、 今年のSCN2011のポスター...Read More
January 29, 2011発見!Area-1 InfoHi、コンニチワ。Area-1 Endデス。 USAのCrown Classicsで見つけた50系Crown。 いやーなかなかのくたびれ具合で、エンジンルームはドンガラではありますが、 まだあったのか!?の貴重な対米輸出仕様LHDですね。 ...Read More